EQUIPMENT  PHOTOGARALLY  REPORT 


stay.jpg
マップホルダー&メーターステー
by 10knot
XR250のデジタルメーターをセローにつけよう計画を立ててくれたのが下北沢のバイクショップ10knot。以前キャットアイのサイクルメーターをつけたことがあったけど自転車用と言うこともあってハイスピードで巡航したときの信頼性が?ということでした。XRのメーターはとても見やすいです。が、セローにつけるとちょっとキョリ狂うらしい・・・。マップホルダーのステーもお願いしましたが、がっちり安定していて振動で折れるなどの心配は皆無。でもマップホルダーの位置は悩非常に悩みどころで、見やすく、かつ巻きやすく、転けてもマップホルダーが壊れにくい、ってのを全部満たす位置はどこ?。
suspension.jpg
サスペンション
by Ken's Power
最初はリアサスをO.H. するつもりでしたが「つくってみない?」とのすすめで中身をまったく作り替えてもらってしまいました。見た目は何もかわらないんだけど・・・。よく動くサスです。町中をはしっていてもギャップや路面のうねりに反応してぴょこぴょこ動いている気がします。しかしなかなか乗り手の性能はついてこない。
decal.jpg
プロテクトデカール
by JK design products
JKさんがステッカーをつくってやろう、というのでシュラウドのところにはろうと思っていたら、ただのステッカーではなく、きちんと形に添ったデカールをつくってくれました。ホームページのロゴ入りですがそれに気がつく人はいないかな・・・。シュラウドはよくモトパンにひっかかるのでガムテでとめていましたが、ここもJKさんが透明の保護用デカールを切ってとめてくれました。
wheel.jpg
タイヤ&ムース
by 風魔プラスワン
もし一人の時パンクして修理にてこずり日が暮れてしまったら?そんな心配消していった方がいでしょ、との強い勧めでムースを装着することになった。しかし何せそう在庫があるもんではない。風魔さんにフロント在庫有り、リアはバハ2000のスペアホイールの中に眠っていたムースをひっぱりしだしてくれた。そこで私は「初めてやったときは男5人がかり」という大変な作業を見る貴重な体験ができた。 「日本一のムースタイヤ組み」を自称する風魔の渡辺店長を頭に作業を始めた。専用のワックスをムースに塗りタイヤに押し込みます。少しずつタイヤをはめてはバイスグリップでリムにがっちり固定。みんな渾身の力でタイヤレバーを押し下げる。いくら私がタイヤ交換うまくなったとしてもこりゃ絶対無理・・・。ちなみにタイヤはミシュランT63

寝る間も削っての作業,special thanks!>10knotミハシさん、風魔の渡辺さん、ありちゃん。
mapcace.jpg
マップホルダー
設計 がべじんさん
原価500円ほどの、エコノミーなマップホルダーです。材料の選定やきちんとした寸法決めはがべじんさんです。売っているマップホルダーの方がもちろん丈夫だけど、こうやってちまちま工作するのも結構たのしいです。